ニュースリリース・トピックス
2025年05月21日
ニュースリリース

MODEとKDDIスマートドローンが業務提携を締結

~ センサーデータの“点”と、ドローン映像の“面”がつながり、AIが人手不足社会を救う ~

2025年 5月21日
MODE, Inc.
KDDIスマートドローン株式会社

 MODE, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、日本支店:東京都千代田区、CEO:上田 学、以下、MODE)は、KDDIスマートドローン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:博野 雅文、以下、KDDIスマートドローン)と、2024年12月10日付で業務提携(以下、本提携)を締結しました。

■背景
 建設業界を取り巻く課題として人材不足・社員の高齢化・働き方改革が進まないことがあります。2024年 4月からの時間外労働規制の適用は、これらの課題をさらに差し迫った状況へ加速させました。建設技術者の求人倍率は、他産業よりも売り手市場で2012年度から有効求人倍率は年々上昇し続け、特に土木分野では5.38倍と各社の人手不足は困窮を極めています。そのような環境下の中、ドローンやAI、IoTを活用し人手不足を解決するDXへの取り組みが実証実験を超えて実際に社会実装されています。

■提携の目的
 KDDIスマートドローンが持つドローンの運航管理やデータ分析の技術と知見、 MODEが持つAIとIoTの技術と知見を掛け合わせ、日本が抱える人手不足を解決するために共同で取り組みを加速すべく、提携に至りました。本提携によって、センサーや固定カメラで得られる緻密なデータと、ドローンで得られる上空からの俯瞰的なデータを組み合わせ、それぞれを統合しAIで分析することで現場の対応の省力化と高速化を実現します。

■今後の展開
(1)巡回・点検業務の省人化・自動化:

 ドローンが建設現場を定期的に自動巡回し、設備状況、施工状況や土量、資機材の状態などを空撮します。そのデータを、まるで熟練の作業員が対応するようにAIが分析し、普段と異なる状況や現象があればTeamsやSlackなど普段のチャットツールを通じて即座に対応方法を案内します。自然言語で人間とやりとりすることで、トレーニング不要で活用できます。

(2)緊急時の即応と人的対応の最小化:
 例えば地震発生時、IoTセンサーが異常を検知すると、チャットで自動的に通知が届きます。「異常があったところを状況確認」といった自然言語での指示で、ドローンが即座に現地へ飛行し、リアルタイムで映像を取得します。AIが内容を解析し、本当に必要な場合のみ現場対応へとつなげることができます。

(3)複数現場を横断した状況の一元可視化:
 複数現場に配備されたドローンの飛行ログや撮影データ、センサーの情報を統合表示します。各現場の状況を一元管理でき、効率的な管理を負担の高い現場にあてはめることで管理者の負担を大幅に軽減することができます。ドローンのデータから三次元データを生成し、センサーの情報と統合することで、空間情報のみならず、現地状況をよりリアルに把握し、少ない人員で一元的な可視化を実現します。

<本連携の今後の展開>

 すでにBizStack(注2)やドローンサービスを導入済みのユーザーにとっても、今回のシステム連携により、センサーデータの“点”と、ドローン映像の“面”がつながり、より多面的な現場把握が実現されます。
 またBizStack Assistant(注1)を用いることで、複数のSaaSやダッシュボードの操作方法を覚えることなく、自然言語でのやり取りでデータを活用することができます。
 両社の技術・サービスを掛け合わせることで、自動化された未来の建設現場へ向けたDXの実現に寄与してまいります。

(注1)BizStack Assistant
 MODE が提供するAIアシスタント。IoTデバイスから送られてくる膨大なデータをリアルタイムで処理し、分析が可能。エンティティという仕組みを用いて、現実世界のモノや概念をデータとして構造化し、保存・可視化することで、必要な情報に素早くアクセスし利用可能。

(注2)BizStack
 MODE が提供するソリューション型IoTプラットフォーム。視覚的に分析できる可視化ツール、データの外部連携、異常検知機能から価値ある情報やインサイトを提供。


■MODE, Inc.とは
 MODEは、“現場”のDXを加速させるソリューション型IoTプラットフォーム「BizStack」を提供しているアメリカ・シリコンバレー発のスタートアップです。製造・物流、建設業界を中心にさまざまな業界に現場データ活用を浸透させ、ビジネスに変革を起こし、一歩進んだ社会の実現を目指します。
 2023年 6月に発表したBizStack Assistantは『現実の世界で起こっていることを一番よく知る”AI”アシスタント』をコンセプトとし、生成AIとリアル世界とを、現場データを介してつなぎ、刻々と変わる現場の状況に合わせて、自然言語で問いかけ/対話することで、皆さまの業務を支援します。
会社概要は https://www.tinkermode.jp をご覧ください。

■KDDIスマートドローン株式会社とは
 KDDIスマートドローンは、上空電波(4G LTE)を用いてドローンを制御することで、安全な遠隔飛行・長距離飛行を実現するサービスの構築を行っています。ドローンによる新たなビジネスの実現や、点検・監視・測量・物流・農業などのさまざまな分野におけるお客さまのニーズに即した機動的なサービスの提供に取り組んでいます。
 また国内15拠点以上でドローン国家資格に対応した無人航空機操縦士資格コースとソリューションに特化した領域専門コースを運営するドローンスクール「KDDIスマートドローンアカデミー」も展開しています。
会社概要は https://kddi.smartdrone.co.jp/ をご覧ください。


【 国内最大級のドローンカンファレンス「 KSD CONNECT 2025 」 のご案内 】
 KDDIスマートドローンは、 2025年 5 月29日(木)に KDDI スマートドローン初主催のドローンカンファレンス「 KSD CONNECT 2025 」を、大手町三井ホール会場とオンライン配信のハイブリッド形式で開催します。
 「 『技術と現場』『社会課題と解決策』『お客様とパートナー』をつなぐ 」をテーマに、最新技術やサービスの展示、活用事例の紹介、特別講演などを予定しております。会場では、本実証で利用した「Skydio Dock for X10」を国内カンファレンスで初めて一般公開しますので、ぜひご来場賜りますようお願い申し上げます。
詳細は、「 KSD CONNECT 2025 」特設サイト をご確認ください。

以 上

一覧へ戻る