ドローンポートを活用した遠隔運航サービス
こんなお悩みありませんか?
「高頻度にドローンで撮影したいが、毎回現場まで行くのに手間がかかる」
ドローンポートを活用すれば、遠隔で操縦できるので、操縦者が現場に行く必要はありません!
「でもドローンポートってどうやって使えばいいんだろう?運用できる人もいないし、活用までのハードルが高い…」
ドローンポートの手配から日々の運航まで、まるっとすべて当社にお任せください!



サービス内容
ドローンポートの設置やメンテナンス、飛行申請や日々の運航など、
専門的で煩雑な作業はすべて当社にお任せください。
ドローンのプロフェッショナルチームが対応します。

活用事例
建設現場での導入事例
石川県輪島市の国道啓開工事の現場にドローンポートを設置し、平日毎日ドローンを飛行させ、現場を空撮しました。
毎日の運航は、KDDIスマートドローンが遠隔から操縦するため、導入企業様による現場での立会は不要です。
ドローンが撮影した画像から、360度パノラマ写真や3次元モデルを作成し、土量差分などを算出してご提出。導入企業様の進捗管理にご活用いただきました。
また、令和6年奥能登豪雨の際には、石川県の要請により、被災状況を確認するための遠隔操縦による飛行を実施しました。平時のみならず、有事にも活用されました。

パノラマ写真で視覚的に
進捗を把握

3次元モデルは土量の差分等の
確認にも活用
太陽光発電施設での検証事例
太陽光発電施設内にドローンポートを設置し、2024年7月から毎日、深夜の時間帯に複数回ドローンを飛行させています。
ドローンのサーマルカメラを活用して遠隔でリアルタイムに映像を確認し、太陽光施設内の異常発見に貢献できるか検証しています。
深夜、野外といった危険な環境下に人員を配置することなく、広範囲の状況を確認することが可能です。

通常のカメラ

サーマルカメラ

人物を確認
対応機種
ニーズに合わせたドローンポートを
ご用意しています。
屋外

Skydio Dock
for X2

DJI Dock2
Matrice3TD/3D
屋内

Skydio Dock
for S2+
Coming Soon

Skydio Dock
for X10
その他サービス
山間部や島しょ地域などの
通信確保が難しいエリアでも
高速通信による遠隔運航を可能に
Starlink Business
「Starlink」は、
数千機の低軌道周回衛星によって提供されており、
従来の衛星通信サービスに比べて大幅に高速かつ
低遅延のデータ通信を実現しています。

お問い合わせ後の流れ
業務でのドローン活用をご検討の方は、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
お客様のご要望に応じ、最適なソリューションをご提案させていただきます。
-
お問い合わせ
-
ご要望のヒアリング
-
ご提案・見積もり
-
導入ご判断
まずはお気軽に
お問い合わせください